ベビースイミング協議会とは
ベビースイミング協議会は、1991年結成以来「心身の健康を求めて」をテーマに乳幼児の健全なる発育を願って活動しています。哲学、心理学、生理学などの各専門分野の先生方から学び、レベルの高いベビースイミング指導を現場で実践し、その成果を普及させ、地域社会に貢献することを目的としています。主な活動内容
- ベビースイミングデモンストレーションの実施
- コーチ研修会の開催
- 哲学、心理学、生理学等の著名な先生方の講演会の開催
- 指導用具、教材の共同研究と開発(ベビージャケット ブレキエイションはしご等開発)
ベビースイミング協議会への入会方法
インストラクターの方は、日本スイミングコーチ学校主催のベビースイミング研修会に参加し、ベビースイミング指導員の資格を取得することが条件です。
日本スイミングコーチ学校
- TEL
- 043-206-3623
- メールアドレス
- ins@mist.ocn.ne.jp